学校見学 説明会
田園の教育

野の花、森の小鳥を友とする、自然に親しむ環境こそ、
人間としての正しい使命を育む場。
子どもが田園の恩恵に浴して過ごすことが、
健全な心身を育てる基となる。

むさしのは
      心の故郷。

富士を仰ぐ武蔵野の杜、水清き野川の緑。
「むさしの」という母の懐に抱かれ、その乳を吸って成長する
子ども達。だからこそ、「むさしの」は、いつになっても
心の拠りどころになる

学校は、
力を育む場所

体力、気力、学力、人格の力…
すべての力を養うのが学校。
そして、
それらの力の源になっているのが希望。

広い大空の下で、
自然に抱かれる教育

トルストイは言う。
「広い大空の下へ出て、自然の教えをお聞きなさい」
この言葉を実行することは、
教師が教壇で話す数万の言葉に優る。

第二里を
    行く人

私たちの教育の目標は、物事に対して真剣に取り組む態度を育成すること。
最低限の義務を果たした後に、自らの自由意思で、
さらに取り組むことのできる姿勢のある人は、真に幸福な人。

寺小屋の教育

一人の教師の人格が、
一人の子どもの人格にぶつかって、
それが長く続くからこそ、
教育の実が上がる。
それができるのは、小さい学び舎。
だからこそ、あえて寺小屋。

まず、こちらのムービーをご覧ください
むさしの学園小学校ムービー。 movie
movie
ムービーサムネイル
Youtubeからの閲覧の場合はこちらから

むさしの学園小学校に関心を
持ってくださいましたら、
ぜひ、見学にお越しください

見学のおすすめ
information
2025-10-17第3回考査出願に関するご案内

本日10月17日から、第3回考査の願書配布を開始します。 以下、ご案内します。   1.願書配布 今年度から、願書は所定のフォ…

もっと読む
2025-10-01出願に関するお知らせ

本日・10月1日から、2026年度入学児の出願をお受けしています。 以下、ご一読ください。 1.出願期間(10月1日から) ・第1回考…

もっと読む
2025-09-30要事前申し込み・ひかり祭(子ども祭り)・土曜学校説明会のご案内

1.ひかり祭(子ども祭り) 10月18日(土)午前10時15分〜12時(途中入場、退出自由) むさしの学園の子どもたちが楽しみにして…

もっと読む
2025-09-26運動会のご案内

明日、9月27日(土)に運動会をおこないます。 午前8時半から午後3時ごろまでの予定です。 天候の状況によっては、繰り上げ、あ…

もっと読む
2025-09-19メールマガジン登録のご案内

むさしの学園では、入試に関するお知らせやイベントのご案内をするメールマガジンを発行しています。 授業体験会など、各種イベ…

もっと読む
2025-09-08<重要>願書配布に関するお知らせ

<2026年度入学児向け入学考査から願書をPDFで配布します> ・現在、配布中の願書は、第1回(11月1日)・第2回(11月15日)のみ…

もっと読む
2025-09-042026年度入学児 募集要項

2026年度に入学する1年生児童の募集要項をお知らせします。 公式ホームページ内のデータは昨年度のもので、修正に時間…

もっと読む
2025-08-18年長児向け授業体験会満席のお知らせ

8月30日(土)の年長児向け授業体験会が満席となりましたので、取り急ぎ、お知らせします。 今年度最終の体験会ですので、キャ…

もっと読む
2025-08-01年長児向け授業体験会・最終のご案内

年長児向け授業体験会・最終のご案内 8月30日(土)午前10時〜11時20分ごろ(受付開始9時45分) <残席1となりました。ご関心あ…

もっと読む
2025-07-22入試説明会のご案内

入試説明会を下記の通り、開催します。 ぜひご参加ください。   日時:9月11日(木)午前10時30分~12時(受付開始 10時1…

もっと読む
▶︎お知らせ一覧
2025-04-25校長ブログ125 アフタースクールの紹介校長ブログ125 アフタースクールの紹介

今日は、むさしの学園のアフタースクール・放課後充実化プログラムをご紹介します。   むさしの学園のアフタース…

2025-04-11校長ブログ124 始業のご挨拶・入学式のご報告校長ブログ124 始業のご挨拶・入学式のご報告

2025・令和7年度が始まりました。 むさしの学園小学校でも、始業式、入学式を無事に終えたところです。 この写真は、入…

2025-03-19校長ブログ123 終業のご報告、御礼校長ブログ123 終業のご報告、御礼

本日、3学期、ならびに今年度の終業式をおこないました。 この1年間のご理解とご協力に感謝申し上げます。 雪の舞う終…

2025-03-15校長ブログ122 卒業式校長ブログ122 卒業式

本日、卒業式を執り行うことができました。 6年楓組の子どもたちの巣立ちを見送ることは、寂しいものですが、成長を感…

2025-03-07校長ブログ121 5年生 アメリカンスクールでのバーベキュー校長ブログ121 5年生 アメリカンスクールでのバーベキュー

むさしの学園とアメリカンスクールは、歩いて数分の距離ということで、これまでもいろいろな交流がありましたが、最近…

2025-02-28校長ブログ120 保育園の子ども達との交流に期待すること校長ブログ120 保育園の子ども達との交流に期待すること

先日、山手こひつじ保育園・年長の皆さんをお迎えし、5年生の子どもたちが校内を案内したり、一緒に遊んだりしました。…

2025-01-24校長ブログ119 陽も低い朝から遊ぶ校長ブログ119 陽も低い朝から遊ぶ

この写真は、先日、水曜日の朝の校庭の様子です。   まだ、陽も低い朝から、子ども達が校庭で遊んでいます。 この…

2025-01-17校長ブログ118 英語学習について続き校長ブログ118 英語学習について続き

2025年2回目となった投稿も、続けて英語学習について触れます。   先週は、年始のご挨拶と共に、2〜4年生の子ども…

2025-01-10校長ブログ117 3学期の始業ご挨拶校長ブログ117 3学期の始業ご挨拶

2025年・令和7年が始まりました。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。   むさしの学園小学校でも、3学期の…

2024-12-20校長ブログ116 2学期終業・クリスマス礼拝とスキー学校校長ブログ116 2学期終業・クリスマス礼拝とスキー学校

去る12月18日、むさしの学園小学校では2学期を終業しました。 保護者の皆さまを始め、関わる皆さまのおかげで、こうし…

▶︎過去記事一覧 information
自学自習

むさしの学園の教育は、自らの意思で、主体的に学習する姿勢を身につけることを重視しています。

▶ 詳しくはこちら
中学受験対策

むさしの学園では、最終的に子ども達一人ひとりに合った中学校へ進学できるようにすることが、重要だと考えています。 ▶ 詳しくはこちら


TOP