今日は(6月3日)、雨なのにとても蒸しています。明日は、28度から29度予報になっています。みなさまのお身体が、心配です。無理をせず、お大事にしてください。

 

ひまわり幼稚園の6月の予定です。

6月11日水曜日 子育て支援講座「赤ちゃんの自然療法とベビーマッサージ」

6月14日土曜日 施設開放

詳細とお申し込みは、こちらから → 施設開放・子育て支援講座

6月25日水曜日 幼稚園説明会

詳細とお申し込みは、こちらから → 入園のご案内

幼稚園見学

随時お受けしております。まずはお電話で、ご予約をお願いいたします。

武蔵野学園ひまわり幼稚園 ☏ 042-361-9655

 

楽しい幼稚園の様子は、こちらから → ひまわり幼稚園Instagram

子育て支援室おひさまのへやの様子は、こちらから → おひさまのへやInstagram

 

~新入園児に関するお知らせ~

武蔵野学園ひまわり幼稚園では、随時園児を募集しております。ご転居等で幼稚園をお探しの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問合せください。どうぞ、よろしくお願いいたします。

武蔵野学園ひまわり幼稚園 ☏ 042-361-9655

 

~最近、とっても嬉しかったことを一つ~

5月末に、園児のお母さんより「野川で蛍が見られる。明かるいと見えにくく、7時半近くなるとよく見える。」と、お聞きしました。野川公園までは、幼稚園でもお散歩に行ったり、親子ピクニックに行ったりしています。そんな身近な野川で、蛍が・・・ 胸を躍らせて6月1日7時過ぎ、私も友人と一緒に野川へと出かけました。

6年ぶりに見る蛍。東京で見る蛍は、実に数十年ぶりです。川べりの暗い中で蛍が光り、幻想的な光景でした。また、見に行きたいくらい、とてもきれいでした。そして、なんと蛍が1匹、私の髪にとまりました。知らない方が、蛍が髪にとまってますよと、教えてくださいました。私からは真後ろで、見ることができません。すると、若い女の方が「蛍をどうしたいですか?」とおっしゃり私は「川に返したいです。」と答えました。すると、その方が丁寧に髪から蛍を取ってくださり、私に見せてくださいました。こんなに近くで、蛍が見られるとは・・・ 他の方が、この蛍の光り方は雄ですねと言いますと、蛍は川へと飛びだって行きました。とても、感動でした。友人と来年もまた来ようねと、約束をしました。そして、2日月曜日、蛍が見られることを教えてくださったお母さんに、お礼を言いました。とても嬉しく、幸せな気持ちになりました。

お写真動画は、上手に撮れなかったのですが蛍です。(写真下部中央より右の点が蛍)

 

 

 

 

 

6月は 子育て支援講座・施設開放・幼稚園説明会・幼稚園見学 です!