おひさまのへや ワークショップ「耳ツボ」
おひさまのへやでは、5月13日(月)「耳ツボ」のワークショップを行います。体の辛い症状に合わせて、耳のツボにシールを貼っていきます。 講師 木谷真梨子(耳ツボセラピスト、みみつぼsunny主催) 定員 5名 費用
消防車がやってきた
消防自動車がやってきました。小学生が写生会をするためです。畑の横を通って、小学校の校庭に到着。幼稚園の子どもたちも近くまで見に行きました。 帰るときも同じ道を通ります。 園庭の木々も新緑が美しく輝いています。  
思い思いに遊びをさがしています
まさに、春の気候。おひさまが、一枚、また一枚と服を脱がせてくれます。裸足も気持ちいほどの春の日。年少組の子どもたちも加わって、思い思いに遊びをさがしています。
新年度が始まりました
新年度が始まりました。 4月10日は、「入園進級をお祝いする会」として、年中組になった人たちのお祝いをしました。年長組がお祝いの言葉を考えて伝え、讃美歌を歌いました。年中組のご家族の方々も交えての短くも心温まるひと時でし
「おひさまのへや」はじまります
暖かい春を迎えました。 「おひさまのへや」も4月11日から開室です。今年度も、お母さんと小さい人たちとゆっくりした良い時間が持てるようにと思っています。 今年度から、幼稚園のホームページのトップ画面の下の方からおひさまの
卒園式
2019年3月19日 第51回ひまわり幼稚園卒園式が行われました。 江幡眞喜子園長が卒園証書と聖書を一人一人に手渡し、讃美歌を歌い、家族の皆さんと、年中組に見守られながら巣立っていきました。 23名の年長組が、今まで神さ
おひさまのへやの利用申し込みについて
いつも「おひさまのへや」に来てくださってありがとうございます。 2019年4月1日より、電話予約だけでなく、幼稚園のホームページの専用申し込みフォームからも予約が出来るようになります。 ひまわり幼稚園ウェブサイトのトップ
ジャガイモ植え
3月8日、ジャガイモ植えを行いました。年中組が、種芋の話を聞いて畑に植え付けました。種芋の切り口には草木灰をつけて、雑菌から守りミネラルを補います。掘った穴の中に種芋を置いて、そっと土をかぶせました。芽が出
つぼみの会
3月6日(水)午後、つぼみの会を行いました。 4月から幼稚園に入園する人たちの会です。今回は、ストーリーテラーで「グリムの会」代表の八重幡典子さん(やえちゃん)をお迎えして楽しい時を過ごしました。 やえちゃんの美しく響く