おひさまのへやから、お知らせです。 新型コロナウィルス対策の為 本日から、しばらくの間 休室する事になりました。 遊びに来る事を楽しみにして下さっていた方 申し訳ありません。 開室する時には改めてお知らせ致します。 皆様
お店ごっこ…そして春へ
2月14日(金)はお店ごっこ。年長組が話し合ってお店を決め、時間をかけて品物を作りました。前日にお店の準備(品物を陳列、ディスプレー)をしていよいよ開店。年中組と大人(職員)も参加して買い物を楽しみました。 エントランス
おひさま マルシェ開催 2/13・2/14
おひさまのへやでは、年に何回か「マルシェ」を開催しています。 幼稚園ゆかりの方々の「手作り品」「リサイクル子供服」「ジャム・コーヒー」などなど。 和やかな雰囲気の中、皆さん「いいもの」を見つけてにっこり。
ミュージカル「裸の王様」
2月6日はひまわり会(父母の会)主催の観劇会でした。 今年は、「劇団みるきーうぇい」の方々をお招きして「ミュージカル裸の王様」を上演していただきました。 幼稚園の全園児とむさしの学園小学校の1年生と2年生が観劇しました。
おひさまのへや ワークショップ SUMIアート
おひさまのへやでは2/6(木)ワークショップとして、脳を活性化し、心のもやもやを解消する「SUMIアート」を行います。 家で墨で絵を描くことはなかなかできないですよね。 この機会にぜひ体験してみてください。 大人だけでも
おひさまのへや 2月のカレンダー
子育て支援講座③
1月29日は、幼稚園主催の子育て支援講座の3回目でした。 「たのしい音楽遊び」と題して、亀上京子さんにおいでいただきました。 12組の母子が、音楽に合わせてリズムをとったり、体を動かしたり、動物になったり。 お母さま方も
ロウバイの香りが漂います
ロウバイが満開です。良い香りが園庭に漂います。一足先に春の訪れの予感を運んできてくれました。 子どもたちも、3学期を迎え自分の遊びをしっかり見つけています。 紙飛行機を飛ばそうとしています &
つぼみの会3回目が行われました
1月15日(水)午後に、次年度入園される親子が集まりました。「楽しいおんがくあそび」と題して、歌や、音楽、リズムに合わせて子どもと大人が一緒に体を動かして過ごしました。講師の亀上京子さんの優しい笑顔に、参加した保護者の方
おひさまのへや「くるくるうずまきのブローチ」
おひさまのへやからお知らせです。 1月16日(木)「くるくるうずまきのブローチ」のワークショップがあります。 まだまだ受付中です。ぜひご参加ください。参加費1500円です。