休み時間、教師は引っ張りだこです。 ある時は、 「先生!事件発生!田んぼの水に足入れちゃったぁ!」 「○○ちゃんが泣いている!」 「あっちで喧嘩が起きている‼️」 次の授業準備をしていると、教
現状の知識で満足せずに、取り組んでほしい。
2年生の美術では、紙粘土で作った動物に色を付けました。 意識してもらったことは、本物と同じようにすること 活動が始まり、色を付け始めると、あっという間に 「先生できた!」 という子がいます。
ほぼ全ての平日、放課後のお預かりをしています。
むさしの学園には、放課後、子ども達のお預かりをする場があります。 その名も、 「放課後充実化プログラム」 共働き家庭の増加など、社会情勢の変化に対応し、始まりましたが、共働きなどの事情に限らず、放課後の子ど
5年生算数 一人一人の工夫と集中力に教師が驚かされた一コマ
五年生の算数です。 『台形の面積の求め方考える』というミッション。 公式は使わず、既習の内容のみを駆使して自分で考察していきます。 下校前、最後の授業で、疲れた頭脳に如何なものかと思いきや、子ども達の集中力
<校長ブログ007>わかりますか?ご見学の方からいただいた、最も嬉しい言葉とは。
学園では、関心を持ってくださる方に、気楽に見学に足を運んでいただきたいと考えています。 現状、校舎内への立ち入りが制限されている中で、また、緊急事態宣言の再発令という状況を考慮すると、少し、お時間をいただく必要があります
美術 竹を使った作品作り
美術では、自然のものを利用した授業もしています。 府中にある農家さんから分けてもらった竹を使ってある物を作ります。 竹を小さく割って行きますよ! &n
コロナの時でも、できる音楽の活動
「ミュージックベル」「トーンチャイム」という楽器をご存知ですか? 三学期になり、音楽の授業では4年生はミュージックベルを5年生はトーンチャイムの学習に取り組んでいます。 &nbs
卒業生の皆さん、覚えていますか?
取り壊しが開始した旧駅舎 長年と利用してきたので、名残惜しいです。 卒業生の皆さん、思い出がありますか?
困っていたら、先生だけでなく、事務にもどうぞ。
今日は、事務室から記事を書きます。 自分が困っていることを誰かに伝え、助けて!と言えることは、簡単そうで難しくもあります。 事務室にいると、時々困っていることを伝えに来てくれるお子さんがいます。  
新年を迎えました
新年を迎え3学期が始まりました。 新型コロナの感染者が増えてきていますが、 幼稚園は予定通り1/8日より保育を始めました。 朝の気温が氷点下の府中市。 氷ができていました。 冷たいけど、洗うときらきら光ります。 おひさま