コップの中に広がる無限の可能性 コップに水を入れてから絵の具の入った色水を加えて楽しみます。 水の量を多くして、色水を一滴入れると、コップの中で、色の
運動会を前にして、全力を尽くすこと
5年生は毎年、運動会の入場門の制作を担っています。 一生懸命作った作品で、みんなを応援していきます。 &nb
4年生英語・自分との戦い…
長かった夏休みが明け、先日、4年生の2学期最初英語の授業がありました。 まずは、1学期の復習から、曜日を歌で思い出します。 そのあとはLine Upゲーム。 Sunday~Saturdayまでのカードを裏返して置き、「1
伝統の卒業制作
今、6年生は家庭科でのクッション作りに励んでいます。 図案を考えて、ここを刺繍しよう、などと工夫をしています。 「どんなのにしたの?図案を見せて」 と声を掛けると、恥ずかしがる子もいますが、どの子も嬉しそう
募集要項再掲載のお知らせ
先般、お知らせした通り、募集要項の3次考査出願期間に誤りがありました。 以下の通り、修正して、掲載いたしました。 重ねてお詫び申し上げます。 何かご不明な点がございましたら、事務(042-361-9655)まで電話でお問
<校長ブログ067>勇気を出して、人の前に立った経験に見えた、ある子の成長
むさしの学園は、24人までの少人数学級です。 少人数学級の良さとして、1人1人の「らしさ」「変化」に気付きやすいことがあります。 今日、校舎を回っていると、ちょうど4年生が国語の授業で発表の活動をしていまし
運動会のご案内
むさしの学園小学校では、以下の通り、運動会を開催します。 今年度は久しぶりに来場者数の制限がありません。 卒業生の皆さんも、むさしの学園小学校に関心を持ってくださっている方々も、ぜひ、足をお運びください。 日時 2022
運動会を前に
運動会前の毎朝の風景。 子どもたちの登校を待ちながら、教師たちはトラックのラインを引いています。 今日はどんな楽しい一日になるかな。 みんな、早く来ないかな。 そんな思いが背中からにじむようです。
募集要項修正のお詫びと日程のご案内
<お詫び> 学園ホームページに掲載されていた募集要項のうち、3次考査の願書受付期間が間違っていました。 誠に申し訳ございません。 可能な限り、速やかに修正します。 取り急ぎ、正確な情報を以下に記載します。
二学期初めての野川の時間
今日は二学期初めての野川公園 過ごしやすい天気で、のびのび、武蔵野の大地を踏みしめています。 小学生という時期に、このような空間で、思う存分、遊ぶことは、心と身体の健やかな育ちにつながります。