2年生は、学級園に植えたかぶの間引きをしました。 間引いたかぶにも小さな実がついていました。 家に持ち帰って、みそ汁に入れたり、塩もみして食べた子もいました。 数日後、大きくなったかぶを収穫するのを楽しみにしています。
2次考査の出願と説明会につきまして
<2次考査出願についてのお願い> 2次考査(11月18日)の願書受付期間は、11月16日(木)までです。 なお、郵送での受付は今週末11月10日(金)までに投函された方までといたします。 それ以降は窓口にお越しいただきま
3年生理科 光の実験
3年生の理科では、光の実験をしています。 この日の午後もたっぷりの日差し。実験日和でした。 日なたの光を鏡で受けて塀の的に当て、一人二人と、光を重ねていきます。 目で見た明るさや、手で感じる温かさを比べたり、温度計を使っ
野川の時間
子どもたちは、野川公園の時間をとても楽しみにしています。 お弁当を食べた後、子どもたちの秘密基地に行ったり、先生と一緒に鬼ごっこやサッカー等で遊びます。 春夏秋冬の楽しみがある、豊かな時間です。
3年生 鉄棒
3年生では、10月の初旬から中旬にかけて、鉄棒の逆上がりに取り組みました。 子どもたち同士でコツを教えあいながら、練習しました。 今はできない子も、コツを覚え、回転する感覚や筋力が備わってくる事で、いずれ出来るようになり
<校長ブログ099>中学校選びのポイント講演会を聞き、思うこと
先週の土曜日は、 「大学入試を見据えた 中学校選びのポイント」 と題し、東京純心中学・高等学校から、進路部の顧問をされている金谷博臣先生からお話をいただきました。 金谷先生は、Z会で東京大学受験生向け指導を担当されていた
美術のデッサン
5年生は恒例のダルマデッサンを開始しました。 花・果物・石膏像等は、よく使われる題材ですが、学園ではダルマの球体・影・隈など伝統文化も取り入れています。 かなり目などのバランスが難しいですが、少しづつそっくりになっていま
1年生の教室から〜落ち着きと集中を引き出すコツ〜
朝のラジオ体操を終え、教室で過ごす子ども達。 朝の会が始まるまでは、自分の時間です。自分で自分のやりたいことを決め、静かに過ごします。 はじめは、休み時間の延長のように賑やかですが、自然と落ち着き、とても穏
太陽をみんなで見た、観望会
面談が行われた先週は、三時間の短縮授業。 子ども達は時間的に少しゆとりがある様子です。 そんな機会に設定されている太陽観望会。 過去の二度とも、お天気があまり芳しくなかったのですが、今回は真に観測日和でした。 秋の日差し
アフタースクールの1コマ
むさしの学園のアフタースクールでは、1人1人の子ども達が、少しでもリラックスして穏やかな放課後時間を過ごしてほしいと思っています。 子ども達は外遊びが大好きですから、自由時間になると、ほとんどの子が外へ遊び