とても良い天気でした。 野川の時間、皆で丸くなり、のんびりとお弁当を食べました。 昨年は、規制の多い中での野川でのお弁当の時間でしたが、少しずつ日常が戻ってきたことを感じるひと時でした。
<校長ブログ089>臨海学校説明会に思うこと
昨日、2年生を対象に臨海学校説明会がありました。 むさしの学園では、大正期以来、臨海学校を実施しています。 当初は9泊10日、戦後は7泊8日で実施してきました。 ちなみに、私自身が学園での教員生活の中で、最も長い臨海生活
<校長ブログ088>新緑の中庭
基本的に毎週金曜日に公開の校長ブログですが、出張など重なり、1か月ぶりの更新となりました。 さて、今日のテーマは新緑の中庭です。 &nb
5年理科・解剖顕微鏡を使って
五年生の理科の時間。 「魚の誕生」を学習しています。 解剖顕微鏡を使い、メダカの卵を観察しました。 その後は、各自校庭でそれぞれ観察したいものを探してきました。 葉、実、アリ、そして、教室で育
お弁当やおにぎりの注文
給食の学校が多い中、むさしの学園は今もお家の方手作りのお弁当をいただいています。 最近は、スープジャーの発売もあって、スープやカレー、冷たい麺などを持ってきている子もいます。 毎日お弁当、と聞
6年英語 自己紹介しよう
6年生になって最初のスピーチは、 名前 出身地 できること 得意なこと すきなこと を伝えます。 去年もたくさんスピーチを行ってきたので、原稿を作るのも早く、こちらが指示をしなくても、みんなで協力しあって、準備を進めます
理科の様子から
新学期がスタートして3週間。 理科の授業も本格的にスタートしています。 3年生は春の植物を見つけたり、ヒマワリやホウセンカの種まきをしました。 4年生
計算のタイムトライアル
2年生は、素過程(そかてい)が始まりました。 素過程とは、どんな複雑な計算も、もととなる計算の組み合わせでできていることから、タイムトライアルを通して、もととなる計算力を身に着ける学習です。
自然のふところに身を任せる野川の時間
今年度も早速野川の時間に野川公園に行きました。 元気に走り周る事も大切ですが、自然の懐に身を任せる事も大切です。
教室でオヤツをいただく日!?
今日は、教室でオヤツを食べる日! いえいえ、本当は、1年生も参加しての、むさしのめぐりの日でしたが、予報通り、朝から雨。 しかし、残念な顔は朝だけです。 教室でオヤツを食べるのは、こんな時だけ。 お弁当のあとに、持ってき