Hi, Folks! みなさま こんにちは! Thank you for coming to our first Happy English. We offer ALL ENGLISH PROGRAM with Mash
3年生 運動会に向けた練習
今、学園は9月30日の運動会に向けて準備しています。 それぞれの学年では、競技の練習をしています。 「休み時間も走って、1番になる!」 と張り切っている女の子の声が、聞こえてきました。
<校長ブログ094>少人数の寺子屋の意義とは
むさしの学園は、寺子屋に範を求めて創立されました。 寺子屋というと、座敷にお師匠さんが座り、対面に子ども達が10人か、20人ほど座って、読み書きそろばんというような学びをしている姿が思い浮かぶのではないでしょうか。 &n
10月4日(水)子育て支援講座「たのしい音楽遊び」
10月4日(水)10:00~11:00 おひさまの部屋にて、子育て支援講座 「たのしい音楽遊び」をおこないます。 講師は亀上京子さんです。 親子で一緒に、音楽に合わせて楽しく動きましょう。 ぜひご利用ください。お会いでき
3年生 2学期の園芸
園芸では、学校の校庭にある学級園を使って、野菜を育てています。 2学期は、カブと大根を育てることになりました。 明日から毎朝、当番の子ども達に水やりをしてもらう予定です。 実際に野菜を育てていく中で、想定通りに進む事も、
9月26日(火)少人数見学会 満席のお知らせ
9月26日(火)の少人数見学会が満席になりましたので、お知らせします。 現在、募集中のイベントは以下の通りです。 <入試説明会> 9月21日(木)午前10時30分~12時ごろ
消防写生会入選・優秀賞作品展示
現在ひかりホールには、消防写生会で入選(学園優秀)と優秀賞(消防署優秀)の作品展示をしています。 このような展示によって絵の素晴らしさと自分とは違う感性を知って、より自分の中にある想像力の広がりに繋がってくれるといいと考
消火栓消防総合訓練
幼稚園、小学校の教職員は、火事が起きた場合の対応について、放課後定期的に訓練を行なっています。 本日は、学校内に設置された消火栓の使い方を練習しました。 2人1組になり、それぞれの役割に従って器具の扱い方や動線の確認を行
<お知らせ>恵泉女学園中学・高等学校との教育協力協定締結につきまして
この度、学校法人恵泉女学園 恵泉女学園中学・高等学校と学校法人武蔵野学園 むさしの学園小学校は、教育に関する協力協定を締結いたしましたので、お知らせいたします。 同校とは、共にキリスト教の精神を土台とし、個
3年生 理科園にて
長い夏休みが明けました。 子ども達と理科園に行ってみると、4月に植えたひまわりが大きく成長し、2mほどの高さになっていました。 ひと夏を越してすでに花は下を向いております。 台風が近づいているため、本日ひまわりの花は刈り