2019年4月以来の1年生歓迎音楽会を開催いたしました。 これまでの形とは異なり各学年1曲の小さな音楽会からの再スタートです。 久しぶりの講堂での練習で子ども達は、 「みんなで演奏すると楽しい!」 「音が広がった!」 な
少人数見学・相談会のご案内
5月12日に予定している学校説明会が満席になっています。 そこで、以下の要領で、6月に少人数見学・相談会を開催します。 学校説明会でお渡しする予定の資料も差し上げます。 ぜひ、ご参加ください。 ・第1回 6月6日(月)1
年長児向け授業体験会のご案内
現在、第3回年長児向け授業体験会へのお申込みを受け付けています。 第3回年長児向け授業体験会 7月30日(土)午前10時~11時30分ごろ 内容:低学年でおこなうような活動、授業の中から、年長のお子様向けの
6年生 球技大会の練習
先日、朝の一コマです。 登校後、誰もいない校庭で、6年生が教職員チームに挑むソフトボールの試合に向けて練習をしています。 5月下旬のキックベース、ソフトボールの真剣勝負が楽しみです。
学校説明会・第2回年長児向け授業体験会満席のお知らせ
5月12日(木)に予定している学校説明会と6月11日(土)と7月2日(土)に予定している第1回、第2回年長児向け授業体験会が満席になりました。 つきましては、6月に少人数見学会を開催します。 具体的な日程は
<校長ブログ057>全校保護者会でお伝えしたこと
4月23日、3年ぶりに新1年生歓迎音楽会と全校保護者会・けやき会総会が開催されました。 ちなみに、けやき会とは、学園の保護者の皆様が組織されている会のことです。 新1年生歓迎音楽会については、あらためて音楽科の教諭が記事
学校説明会・年長児向け授業体験会のご案内
現在、学校説明会・年長児向け授業体験会へのお申込みを受け付けています。 1.学校説明会 5月12日(木)午前10時30分~12時(受付開始 午前10時予定) 第一部:学校説明会 第二部:授業見学会、個別相談
5年生家庭科 お裁縫箱
5年生の家庭科の授業が始まりました。 自分が選んだ新しいお裁縫箱が届いたことを知り、子ども達は朝からワクワク。 早く道具を使ってみたくてうずうずしている子ども達と、まずは、縫うための基本「玉結び」の練習をしました。 最初
<満席のお知らせ>6月11日(土)年長児向け授業体験会
6月11日(土)の年長児向け授業体験会が満席になりましたので、取り急ぎ、お知らせします。 キャンセルが出た場合には、あらためてお知らせします。 現在、年長児向け授業体験会は、以下の募集をしてい
非常への備え 個別非常食
現在の3年生からは、児童1人用の非常食セットを準備しています。 アレルギー対応もできるので個別に対応もしやすくなり、6年以上の保存期間でもあるので、卒業時に自宅持ち帰る事もできます。 用意しても実際に使うことが無いことを