先日、第99回の入学式が開催されました。 全校児童が参列した入学式は、3年ぶりのことです。 朝、子ども達を迎えていると、4年生の女の子が、 「入学式、初めてだ!」 と言っていたので、驚きました。  
入学式を前に
1年生の教室前を通る上級生たちから 「あっ、くつ箱に名前がある」 「この子、知ってると思う」 こんな声が聞かれました。 2年生から6年生までの上級生も
<校長ブログ055>始業のご挨拶
本日、むさしの学園の2022年度が始まりました。 わずか2週間ほどしか離れていなかったのに、背が伸びたり、なんとなく大人びたりしていて、成長を感じます。 今日の始業礼拝では、ペトロの手紙4章10節 「あなた
2022年度・第1回Zoom説明会(学園の理念)のお知らせ
以下の要領で、2022年度・第1回Zoom説明会を開催いたします。 日時:2022年4月12日(火)午前11時~11時30分 テーマ:学園の理念 ご視聴くださる場合、学園ホームページのフォームからお申込みを
<校長ブログ054>終業のご挨拶
本日、2021年度を終業することができました。 コロナ禍にあって、今年度も、例年通りにできないことが多くありました。 皆様のご理解とご協力があったからこそ、終業できました。 ありがとうございました。 また、いろいろなお考
卒園式が執り行われました
3月18日に、第54回卒園式が、執り行われました。 2年間・3年間、ひまわり幼稚園で沢山の時間を過ごした子どもたちが、全員元気に卒園いたしました。 式の後、お別れの会では1年間楽しく取り組んだ鍵盤ハーモニカや歌を歌って和
第12回Zoom説明会 日程変更のお知らせ
3月17日(木)に予定しておりました第12回Zoom説明会は、3月31日(木)同時間に延期することになりました。 お知らせが遅くなり、まことに申し訳ございません。 ご理解くださいますよう、お願いいたします。 なお、参加U
卒業生を送る会
学園入り口の河津桜も咲き誇り、今年一番の暖かさとなった卒業式の前日、6年生の演奏を聴く会を持ちました。 6年生はミュージックベル、トーンチャイム、木琴、オルガンという編成の曲を披露し、大きな拍手を頂いていました。 演奏が
5年生 労作
今学期最後の労作。 五年生は、校門の門扉の掃除を行いました。 雑巾、溝ブラシ、ほうきを使って、細かな門扉の溝の部分まで掃除をしていきます。 友達同士声をかけ合い、手を泥だらけにしながら、時間いっぱいまで労作
エバリーさん登場!
3月10日、ひまわり会(父母の会)主催の催し物が行われました。 今回は、「エバリー(Everly)」のお二人においでいただきました。 ピアノの松尾悟郎さん、バイオリンの松尾賛之さんはご兄弟。ぴったりと息の合ったお二人の演