この度、学校法人武蔵野学園は府中市との間で、災害時における避難場所の提供に関する協定を締結いたしました。 災害発生時には諸々の混乱が生じることもあると思います。 ついては、学園に在籍する児童・教職員の安全を
メールマガジン登録のご案内
むさしの学園では、入試に関するお知らせやイベントのご案内をするメールマガジンを発行しています。 特にコロナ禍以降は、急な予定変更に備え、メールマガジンへのご登録をお勧めしています。 以下のリンクをクリックし、所定の事項を
幼稚園説明会 6月25日火曜日 10時~
6月25日(火)幼稚園説明会を行います。 ひまわり幼稚園の保育方針や、生活などについてお話いたします。 10:00から1時間位の予定です。その後、ご希望の方は幼稚園の見学もできます。 お気軽にご参加いただけましたらと、思
次回の施設開放は6月15日土曜日です
ひまわり幼稚園では、6月15日(土)に 施設開放を予定しています。 詳細は以下の通りです。よろしければお出かけください。 お会いできるのを、楽しみにしています。 :::::::::::::::::::::::::::::
今年度最初の施設開放は5月18日(土)です
葉の緑が、眩しい季節になりました。しかし、梅雨かしら?夏かしら?と思うような、 汗ばむ気候も続いていますね。 ひまわり幼稚園では、5月18日(土)に、今年度初めての施設開放を予定しています。 詳細は以下の通りです。よろし
子育て支援講座 A 「イヤイヤ期、どうしていますか?」
2024年度 第一回ひまわり幼稚園子育て支援講座のお知らせです。 初回は5月29日(水)10:00~11:00 「イヤイヤ期、どうしていますか?」です。 講師は 武蔵野学園スクールカウンセラー 澤田美穂さんです。 会場と
学校説明会のご案内
2024年度の学校説明会を以下の通り、ご案内いたします。 5月9日(木)午前10時30分~12時(受付開始 午前10時15分予定) 第一部:学校説明会 第二部:授業見学会、個別相談会 備考: ・2名まで(未
理科の実験
先週は各学年で今学期最後の授業が目白押しでした。 すべてのテストが終わったので、最後の授業は少々お楽しみも交えた実験その他を用意していました。 4年生では、「割れにくいシャボン玉を飛ばそう!」と「ゴミ袋の熱気球を上げよう
3月9日(土)今年度最後の施設開放日です
ひまわり幼稚園では、3月9日(土)に 施設開放を予定しています。 詳細は以下の通りです。よろしければお出かけください。 今年度最後の施設開放となります。 お会いできるのを、楽しみにしています。 :::::::::::::
6年生 画材作りから作品へ
6年生では、卒業オルゴール製作を終了すると、体育のソーラン節に合わせて、ニシン作りをします。 製作は家庭科学んだ技術を駆使して魚の人形【画材】を作ります。 その際には、早く完成した子は、友人のお手伝いをしてもらいます。